加藤清正公をお祀りする肥後本妙寺では、総門「仁王門」の改修保全事業に取り組み、そのための、浄財のご寄付をお願いしております。
仁王門は大正9年(1920年)に、清正公を熱烈に崇敬した風雲児、小林徳一郎氏(1870年~1956年)が私財を投じて建立し、本妙寺に寄進した、当時全国的にも希少な鉄筋コンクリート製建造物で、平成22年(2010年)に、清正公400年遠忌記念事業の一環として大幅な改修工事が施され、往時の美しい姿に甦り、翌年には国の有形登録文化財に指定されましたが、惜しくも平成28年(2016年)の熊本地震で損壊し、現在、国や自治体からの補助を得て、再度の改修保全事業に取り組んでおります。しかしながら前回をはるかに上回る大工事となるため、補助以外にも莫大な経費が必要な状況です。
今年、建立から100年を迎える仁王門は、本妙寺の総門であるのみならず、貴重な文化財であり、長年にわたり親しまれてきた地域のシンボルでもあります。このような公共財としての仁王門の保全のために、皆様方のご理解とあたたかいご支援を、何卒宜しくお願い申し上げます。
合掌。
本妙寺小住
池上正示
年次 | 月次 | 累計金額 |
---|---|---|
令和元年(2019) | 12月 | 0 円 |
令和2年(2020) | 1月 | 0 円 |
2月 | 0 円 | |
3月 | 68,950 円 | |
4月 | 268,950 円 | |
5月 | 268,950 円 | |
6月 | 518,950 円 | |
7月 | 518,950 円 | |
8月 | 553,950 円 | |
9月 | 618,950 円 |
〇寄附金受け入れ(税控除あり専用口座)
銀行名: 肥後銀行 上熊本支店
口座名: 宗教法人本妙寺 代表役員 池上正示
口座番号:普通 446950
指定寄附(税控除ありの寄附手続きの流れ)
1、ご寄附いただける方は、下部の「寄附金お申込みフォーム」に必要情報を入力して送信ください。
2、金融機関よりお振込みをお願いいたします。振込手数料が発生した場合はご負担願います。
3、ご入金確認後、受領書及び証明書を発行・送付いたします。事務処理上、お振り込み後、お日にちが掛かりますのでご了承ください。
〇法人(会社等)の場合
寄附金の全額を損金に算入できます。
〇個人の場合
所得金額の40%又は寄附金額のいずれか少ない方の金額から2千円を控除した金額が所得から控除されます。
寄附金の募集要綱
熊本地震に関する指定寄付金財務省ホームページ
口座へお振込される場合は必ず振込み前に事前に寄附のご申請をよろしくお願いいたします。
申請がない場合、確認書・領収書の発行ができなくなってしまいます。
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。
口座へお振込される場合は必ず振込み前に事前に寄附のご申込をよろしくお願いいたします。
申込がない場合、確認書・領収書の発行ができなくなってしまいます。
※IPアドレスを記録しております。いたずらや嫌がらせ等はご遠慮ください