午後7時半 頓写納経行列出発 於大玄関
午後8時 頓写会大法要 法楽加持 於拝殿
午後9時半 通夜説教 於拝殿
令和6年7月23日(火)19:00~22:30の間
図のように交通規制が行われます。ご確認ください。
都市計画道路の横断は信号機のある横断歩道を渡ってください。
また、会場周辺には駐車場がありませんので、公共交通機関のご利用をお願いします。
万灯供養
7月23日 夜午後7時半 頓写納経行列出発
午後8時 頓写会大法要 法楽加持祈祷 於拝殿
午後9時半 通夜説教 於拝殿
令和5年7月23日(日)19:00~23:30の間
図のように交通規制が行われます。ご確認ください。
また、会場周辺には駐車場がありませんので、公共交通機関のご利用をお願いします。
万灯供養
7月23日 夜宝物館再開に向けて(3月末予定)の加藤清正公本妙寺に伝わる 刀剣槍(未研磨)を特別公開いたします。
今だからできる未研磨の刀剣槍を是非ご覧ください。
カメラ OKです
令和5年2月末まで
土曜日・日曜日・祝日のみ
午前10時~午後4時まで
開催日:4月16日(土)14時法要(本妙寺 大本堂)
6月18日(土)14時法要(本妙寺内宗務所)
7月23日(土)頓写会(本妙寺 拝殿)
◆ 参加報恩料 3,000円(写経用紙代含む)
◆ 申 込 書 本妙寺寺務所、またはお近くの日蓮宗寺院へお申し込みください。
◆ 問い合わせ 〒869-1503 阿蘇郡南阿蘇村吉田1451 TEL 090-8834-9368
日蓮宗熊本県青年会 写経部 吉里文教
◆ 申込〆切 4月9日 ※〆切り以降でも、6月18日までに写経を書き終えることができる方は参加できます。
◆ 詳細資料 第50回写経の会 案内資料
午後12時30分より写経セットをお渡しします。新型コロナウイルス感染拡大防止のため大本堂を開放は行いません。詳しくは上記資料をご覧ください。
墨をすり、筆を執る。
息を吸って、心を澄ます。
清正公さまに想い 伝える。
開催日:4月18日(土)14時法要(本妙寺 大本堂)
6月20日(土)14時法要(本妙寺内宗務所)
7月23日(木)頓写会(本妙寺 拝殿)
◆ 参加報恩料 3,000円(写経用紙代含む)
◆ 申 込 書 本妙寺寺務所、またはお近くの日蓮宗寺院へお申し込みください。
◆ 問い合わせ 〒860-0811 熊本市中央区本荘5-4-19 本励結社内 TEL 090-9565-3246
日蓮宗熊本県青年会 伝道部
◆ 申込〆切 4月9日 ※〆切り以降でも、6月20日までに写経を書き終えることができる方は参加できます。
◆ 詳細資料 第48回写経の会 案内資料
午後12時30分より写経セットをお渡しします。午後4時まで大本堂を開放いたしますので大本堂御宝前にて写経をしていただけます。書道具をお持ちください。詳しくは上記資料をご覧ください。
『節分会 豆まき 法要』
開催日:2月3日(日) 午後2:00 祈願法要
どなたでも参加できます。
場 所:大本堂
お問合せ:本妙寺寺務所 午後5時まで
Tel:096-354-1411
〒860-0072 熊本市西区花園4-13-20
合掌
向寒の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
当山では毎年、除夜の鐘に合わせて年越し水行祈願祭を厳修しております。 郷土の熊本地震からの早期復興と、本年の台風豪雨水害等、災害で亡くなられた方々のご冥福、被災された方々の生活再建とを祈念し、来る新年が災害の ない、平穏な年でありますことを祈念いたします共に、令和2年が大正9(2020)年竣工の、本妙寺の総門で、国の有形登録文化財である鉄筋コンクリート製 「仁王門」竣工100周年に当たることを記念して、現在、熊本地震による損壊で、立ち入り禁止となっております「仁王門」が、寄進者小林徳一郎翁の篤い信仰を具現する建造物であり、かけがえのない郷土の文化遺産であることに 思いを馳せ、「仁王門」が一日も早く、仏祖三宝清正公の御加護により往時の 威容を回復し、参道が賑わいと安全を取り戻すことが叶いますように、私たち本妙寺が「仁王門」保全に微力を尽くす決意をも込めて、「本妙寺仁王門起工100周年記念・改修祈念年越し水行祈願祭」を、下記の要領で開催いたします。
本妙寺住職及び日蓮宗僧侶有志が、大晦日から新年にかけて、除夜の鐘と 共に水行で身を清めた後、清正公御廟所の拝殿で、木剣加持による御祈祷を いたします。ご希望の方には、特別祈願を1件3,000円で承ります。皆様方のご参拝をお待ち申し上げます。何卒宜しくお願い申し上げます。
再拝
記 | |
日 時 | 水行は、令和元年12月31日㈫午後11時50分頃~令和2年1月1日㈬午前零時過ぎにかけての、約10分。その後、拝殿で御祈祷。 |
会 場 | 水行は本妙寺清正公御廟所拝殿前。御祈祷は拝殿内。駐車場有。 |
御祈祷 | 御祈願1件につき3,000円で、寺務所にて承ります。 |
お問い合わせ/お申込み | 〒860-0072 熊本市西区花園4‐13‐1 本妙寺寺務所 (☎096‐354-1411 Fax096-356-8110)まで、お願い申し上げます。 |
その他 | 「除夜の鐘」整理券を、午後11時から寺務所でお配りしております。 先着順です。小さなお子様は、保護者ご同伴でお願い申し上げます。 |
第6回目となる寺フェス。今年のテーマは【浄土:じょうど】です。見たり聞いたり感じたり。寺フェス6を通して【浄土】に想いを巡らしてもらおうと、今年も寺フェス実行委員会が動き出しました。
当日は「オテラデナニスル?」を合言葉に、素敵なお店の出店や、展示、充実の飲食ブースに様々な演奏出演等、会場がひとつに盛り上がります。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
寺フェス実行委員会
午後7時半 本院大玄関よりと頓写納経行列出発
午後8時 頓写会大法要 法楽加持於拝殿
午後9時半 通夜説教於拝殿
午後10時半 通夜説教於拝殿
R元年7月23日(火)18:00~20:00の間
図のように交通規制が行われます。ご確認ください。
また、会場周辺には駐車場がありませんので、公共交通機関のご利用をお願いします。
万灯供養
7月23日 夜早朝~午後4時まで甘茶の供養があります。
本妙寺釈迦堂(法王閣)
日 時 | ◆3月22日~24日 午前8時より千部会三座 浄池廟拝殿 ◆3月24日 午前10時より施餓鬼法要 浄池廟拝殿 |
千部会祈願 | 家内安全・身体健全・その他 一人 5千円 |
(小)塔婆供養 二尺 |
先祖供養・水子供養・有縁無縁供養・その他 一霊位 三千円 |
(大)塔婆供養 四尺 |
先祖供養・水子供養・有縁無縁供養・その他 一霊位 五千円 |
◆ 参加報恩料 3,000円(写経用紙代含む)
◆ 申 込 書 本妙寺寺務所、またはお近くの日蓮宗寺院へお申し込みください。
◆ 問い合わせ 〒860-0811 熊本市中央区本荘5-4-19 本励結社内 TEL 090-9565-3246
日蓮宗熊本県青年会 伝道部
◆ 申込〆切 4月9日 ※〆切り以降でも、6月15日までに写経を書き終えることができる方は参加できます。
◆ 詳細資料 第47回写経の会 案内資料
午後12時30分より写経セットをお渡しします。午後4時まで大本堂を開放いたしますので大本堂御宝前にて写経をしていただけます。書道具をお持ちください。詳しくは上記資料をご覧ください。
合掌
向寒の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
一昨年の熊本地震の被害は、未だ私たちの郷土に深い傷跡をのこしております。
当山でも、総門で、国の登録有形文化財である鉄筋コンクリート製仁王門の 損壊が甚だしく、生活道路上にありながら、今日なお立ち入り禁止が続いていて、近隣の皆様方にご不自由をおかけしております。このままですと、危険でもありますので、改修・撤去再建等を、有識者の皆様とともに検討しておりますが、貴重な産業文化遺産であり、また、当時の人々の、本妙寺への篤い信仰を具現する建築物でありますので、その保全に微力を尽くす所存です。
当山では毎年、除夜の鐘に合わせて厳修しております年越し水行祈願祭を、今回は郷土の震災からの早期復興と、全世界が仏祖三宝清正公の御加護により平和がもたらされるよう祈念を込めると共に、来る2019年が、大正8(1919)年の仁王門起工100周年に当たることを記念して「本妙寺仁王門起工100周年記念・改修祈念年越し水行祈願祭」として、下記の要領で開催いたします。
本妙寺住職及び日蓮宗僧侶有志が、大晦日から新年にかけて、除夜の鐘に合わせて水行で身を清めた後、清正公御廟所の拝殿で、木剣加持による御祈祷を いたします。ご希望の方には、特別祈願を1件3,000円で承ります。
皆様方のご参拝をお待ち申し上げます。何卒宜しくお願い申し上げます。
再拝
記 | |
日 時 | 水行は、平成30年12月31日㈰午後11時50分頃~平成31年1月1日㈪午前零時過ぎにかけての、約10分。その後、拝殿で御祈祷。 |
会 場 | 水行は本妙寺清正公御廟所拝殿前。御祈祷は拝殿内。駐車場有。 |
御祈祷 | 御祈願1件につき3,000円で、寺務所にて承ります。 |
お問い合わせ/お申込み | 〒860-0072 熊本市西区花園4‐13‐1 本妙寺寺務所 (☎096‐354-1411 Fax096-356-8110)まで、お願い申し上げます。 |
その他 | 「除夜の鐘」整理券を、午後11時から寺務所でお配りしております。 先着順です。小さなお子様は、保護者ご同伴でお願い申し上げます。 |
午後7時半 本院大玄関よりと頓写納経行列出発
午後8時 頓写会大法要 法楽加持於拝殿
午後9時半 通夜説教於拝殿
午後10時半 通夜説教於拝殿
H30年7月23日(月)18:00~20:00の間
図のように交通規制が行われます。ご確認ください。
また、会場周辺には駐車場がありませんので、公共交通機関のご利用をお願いします。
玉垣募集中!!
清正公様への感謝を込めて未来に残しませんか。「清正公銅像祭・勝守祈願祭」を開催!
日時:5月5日 午後2時~
本妙寺清正公御廟所拝殿(御廟所手前・寺務所隣です)
〒860-0072熊本市西区花園4-13-20
入場は無料です。会場では皆様の身体健全・心願成就・開運勝利を祈願祭の
御祈祷で込めました清正公勝守(かちまもり)1体500円の頒布をいたします。
また、合格成就・就職成就、病気平癒等の、特別開運勝利祈願をご希望の方は、お1人様3,000円(勝守込み)のご祈願料で、本妙寺寺務所(☎096-354-1411 午後5時まで)で、5月4日まで受け付けております。なお、駐車場には限りがありますので、公共の交通機関をご利用下さい。
最寄り駅は、JR鹿児島本線が「上熊本駅」・熊本市電が「本妙寺入り口」
、バス停は都市バスが「本妙寺前」・産交バスが「花園」でございます。
お問い合わせは本妙寺寺務所までお願い申し上げます。
◆ 参加報恩料 3,000円
◆ 申 込 書 本妙寺寺務所、またはお近くの日蓮宗寺院へお申し込みください。
◆ 問い合わせ 〒860-0046 熊本市中央区横手1-14-22 実成寺内 TEL 090-5735-9930
日蓮宗熊本青年会
◆ 申込〆切 4月9日 ※〆切り以降でも、6月16日までに写経を書き終えることができる方は参加できます。
◆ 詳細資料 第46回写経の会 案内資料
午後12時30分より写経セットをお渡しします。午後4時まで大本堂を開放いたしますので大本堂御宝前にて写経をしていただけます。書道具をお持ちください。詳しくは上記資料をご覧ください。
拝啓ゆっくりと春が近づいて参りました。皆様にはお健やかにお過ごしのことと存じます。日頃より何かとご支援を賜り有り難うございます。さて、恒例の当山春季彼岸千部会を左記の通り虔修し、皆様方各家御先祖の御供養と家内安全・身体健全をご祈念申し上げます。お誘いあわせご参詣のほど御案内申し上げます。 | |
合掌 | |
記 | |
日 時 | ◆3月22日~24日 午前8時より千部会三座 浄池廟拝殿 ◆3月24日 午前10時より施餓鬼法要 浄池廟拝殿 |
千部会祈願 | 家内安全・身体健全・その他 一人 5千円 |
小塔婆供養 二尺 |
先祖供養・水子供養・有縁無縁供養・その他 一霊位 三千円 |
大塔婆供養 四尺 |
先祖供養・水子供養・有縁無縁供養・その他 一霊位 五千円 |
合掌
向寒の候、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
本年も、はや師走を迎えましたが、残念ながら昨年の熊本地震の被害は、未だ 私たちの郷土に深い傷跡をのこしております。また本年は残念ながら、私たちの平和な生活を脅かすような事件が、内外で数多く報じられた年でもありました。そこで、当山本妙寺では、毎年、除夜の鐘に合わせて厳修しております
年越し水行祈願祭を、この度は郷土の震災からの早期復興と、私たち1人1人から全世界の人々にまで、仏祖三宝清正公の御加護により平和がもたらされるよう祈念を込め、「震災復興平和祈念、本妙寺年越し水行祈願祭」として、下記の要領で開催いたしたく存じます。
本妙寺住職及び日蓮宗僧侶有志が、大晦日から新年にかけて、除夜の鐘に合わせて水行で身を清めた後、清正公御廟所を拝む拝殿で、木剣加持による御祈祷をいたします。ご希望の方には、併せて 特別祈願を1件3,000円で承ります。
皆様方のご参拝をお待ち申し上げます。何卒宜しくお願い申し上げます。
再拝
記 | |
日 時 | 水行は、平成29年12月31日午後11時50分頃~平成30年1月1日午前零時過ぎにかけての約10分程度。その後、正面の拝殿で御祈祷。 |
会 場 | 水行は本妙寺拝殿前。御祈祷は拝殿内。(拝殿は清正公御廟所前、寺務所所在地。駐車場有) |
御祈祷 | お願いごと1件につき3,000円で、寺務所にて承ります。 |
お問い合わせ/お申込み | 〒860-0072 熊本市西区花園4‐13‐1 本妙寺寺務所 (☎096‐354-1411 Fax096-356-8110)まで、お願い申し上げます。 |
その他 | 「除夜の鐘」の整理券を、当日午後11時から寺務所でお配りしております。先着順です。小さなお子様は、保護者の方ご同伴でお願い申し上げます。 |
午後7時半 本院大玄関よりと頓写納経行列出発
午後8時 頓写会大法要 法楽加持於拝殿
午後9時半 通夜説教於拝殿
午後10時半 通夜説教於拝殿
H29年7月23日(日)18:00~20:00の間
図のように交通規制が行われます。ご確認ください。
また、会場周辺には駐車場がありませんので、公共交通機関のご利用をお願いします。
新緑さわやかな季節を迎えました。本妙寺では、昨年は震災のため開催できませんでした、恒例の「清正公銅像祭・勝守祈願祭」を下記の要領で厳修いたします。昨年の震災では本妙寺の清正公御銅像も、槍の崩落という被害に見舞われましたが、㈱安藤・間様の御志納の下、無事修復を果たしました。そこで今年はその工事安全祈願祭を厳修しました清正公御廟所の拝殿で「清正公銅像祭・勝守祈願祭」を開催し、重ねて震災復興と、亡くなられた方々のご冥福を祈念いたしたく存じます。皆様方のご臨席をこころよりお待ち申し上げます。
合掌。
日時:5月5日 午後2時~
本妙寺清正公御廟所拝殿(御廟所手前・寺務所隣です)
〒860-0072熊本市西区花園4-13-20
入場は無料です。会場では皆様の身体健全・心願成就・開運勝利を祈願祭の
御祈祷で込めました清正公勝守(かちまもり)1体00円の頒布をいたします。
また、合格成就・就職成就、病気平癒等の、特別開運勝利祈願をご希望の方は、お1人様3,000円(勝守込み)のご祈願料で、本妙寺寺務所(☎096-354-1411 午後5時まで)で、5月4日まで受け付けております。なお、駐車場には限りがありますので、公共の交通機関をご利用下さい。
最寄り駅は、JR鹿児島本線が「上熊本駅」・熊本市電が「本妙寺入り口」
、バス停は都市バスが「本妙寺前」・産交バスが「花園」でございます。
お問い合わせは本妙寺寺務所までお願い申し上げます。
合掌
陽春の候、皆様方におかれましては、益々ご健勝の段お慶び申し上げます。
さて毎年、この季節に本妙寺全山を満開の桜の花々とともに、幽玄な和紙灯籠・竹灯篭の輝きで美しく彩ってまいりました西区花園校区の春の夜の祭典「本妙寺桜灯籠」が、今年は昨年の熊本地震の影響で中止を余儀なくされ、桜灯籠実行委員会の皆様も、私たち本妙寺一同も、残念な気持ちでいっぱいでした。
そこで本年は、熊本県生涯学習推進センターのご協力を得、桜灯籠実行委員会と本妙寺の共催で、下記の要領でパレア・アクシア企画展「桜灯籠と本妙寺」を開催することといたしました。平成12年(2000年)から始まった「本妙寺桜灯籠」の歩みを、ご観覧の皆様方に追体験していただき、以て震災復興と、「本妙寺桜灯籠」の早期復活の一助とすることが出来ましたら、本妙寺といたしましても望外のよろこびです。皆様方のご観覧をこころよりお待ち申し上げます。
再拝
日時 平成29年4月8日(土)~4月30日(日) 午前9時~午後7時開場拝啓ゆっくりと春が近づいて参りました。皆様にはお健やかにお過ごしのことと存じます。日頃より何かとご支援を賜り有り難うございます。さて、恒例の当山春季彼岸千部会を左記の通り虔修し、皆様方各家御先祖の御供養と家内安全・身体健全をご祈念申し上げます。お誘いあわせご参詣のほど御案内申し上げます。 | |
合掌 | |
記 | |
日 時 | ◆3月22日~24日 午前8時より千部会三座 浄池廟拝殿 ◆3月24日 午前10時より施餓鬼法要 浄池廟拝殿 |
千部会祈願 | 家内安全・身体健全・その他 一人 5千円 |
小塔婆供養 二尺 |
先祖供養・水子供養・有縁無縁供養・その他 一霊位 三千円 |
大塔婆供養 四尺 |
先祖供養・水子供養・有縁無縁供養・その他 一霊位 五千円 |
寒中お見舞い申し上げます。皆様にはお健やかにお過ごしのことと存じます。
日頃より何かとご支援を賜り有り難うございます。
昨年11月1日より千葉中山法華経寺にある日蓮宗大荒行堂にて、暁天3時より深夜12時まで一道清浄の御法水に身を清めること七回、
荒筵に端座して読経三昧、止暇断眠、苦修錬行の精進をされ、2月10日に結界100日、
無事成満された修行僧を清正公ご縁日にお迎えして特別祈祷会を厳修いたしますので、万障繰り合わせの上御参詣賜りますれば幸に存じます。
開催日:2月23日(木)
午後7時30分 通夜説教
午後8時30分 水行式 法楽加持
午後9時 特別祈祷(3,000円)
場所:浄池廟
申込み:本妙寺寺務所 午後5時まで
Tel:096-354-1411
〒860-0072 熊本市西区花園4-13-20
合掌
本年4月、予想もしなかった大地震が郷土を襲い、多くの尊い命が犠牲となり、熊本城をはじめ多くの文化遺産が被災し、多くの方々が生活の拠点を奪われ、避難生活を強いられました。
当山本妙寺も総門の仁王門が破損により通行止めとなり、胸突き雁木の石灯籠が倒壊し、清正公御銅像の槍が折れる等の被害が生じ、「本妙寺加藤清正公記念館」の再開も延期せざるを得ませんでしたが、 御銅像の槍は㈱安藤・間様の篤志で修復が成り、記念館所蔵の文化財もほとんど無事で、なにより山内に1人の負傷者もなかったことが、仏祖三宝清正公の御加護だったと存じます。
その御加護に報恩謝徳の誠を捧げ、亡くなられた方々のご冥福と、被災された全ての方々の生活再建と、郷土の復興を祈願して、 当山本妙寺では毎年、除夜の鐘に合せて厳修しております年越し水行祈願祭を、 この度は特に「震災復興祈念、年越し水行祈願祭」として、下記の要領で厳修いたしたく存じます。
本妙寺住職及び日蓮宗僧侶有志が大晦日から新年にかけ、除夜の鐘に合わせて水行で身を清めた後、拝殿で、木剣加持によるご祈祷を いたします。ご希望の方には特別祈願を1件3,000円で承ります。
皆様方の ご参拝をこころよりお待ち申し上げます。何卒宜しくお願い申し上げます。
再拝
記 | |
日 時 | 水行は、平成28年12月31日午後11時55分頃~平成29年1月1日午前零時過ぎにかけての約10分程度。その後、正面の拝殿で御祈祷。 |
会 場 | 本妙寺拝殿前(拝殿は清正公御廟所前、寺務所所在地。駐車場有) |
御祈祷 | お願いごと1件につき3,000円で、寺務所にて承ります。 |
お問い合わせ | 〒860-0072 熊本市西区花園4-13-1 本妙寺寺務所 ☎096-354-1411 Fax096-356-8110まで、お願いします。 |
その他 | 「除夜の鐘」の整理券を、当日午後11時から寺務所でお配りしております。先着順です。ご希望の方は寺務所までお申し付け下さい。 |
■第一部 山村尚正 テノールリサイタル
■第二部 熊本地震復興ソングと本妙寺関連楽曲
出演:山村尚正・大庭照子・福島竹峰・そがみまこ・岩下周二
■本妙寺住職 池上正示上人によるギャラリートーク 11月12日(土)、11月26日(土)13時30分~
人形、ぬいぐるみ及び提灯は、このポスター、チラシのある協力店へお持ちください。その際供養料をお預けください。 また、人形、提灯を事務局へ直接送られる方は、ご供養料を同封の上、10月31日までに下記事務局まで送付下さい。 供養料は送付される段ボールの内側最上部に貼り付けてください。
前日 11月2日(水) 供養祭会場
本妙寺 拝殿(加藤清正公御廟所前)※駐車場約20台
当日 11月3日(木) 供養祭会場
本妙寺 大本堂 ※駐車場約50台(駐車場係員にお尋ねください)
供養料(目安として過去平均)送料別途 | ・基本姿勢-多くの方々の協力を得て一ヶ所で人形、提灯の御供養を行うことで皆様のご負担ができるだけ少なくすみますよう心掛け、また、ぬいぐるみ一体からでもお引き受けいたします。 ・通常本妙寺では人形提灯供養をお申し出になりますと一律\3,000(送料ご本人負担)で受けて頂けます。 |
||
人形 |
提灯 | ||
一体(一個)/一対 | \1,000 (\500ぬいぐるみ) |
\1,000 | |
一式(箱・袋)/一抱え | \2,000~\3,000 | \1,500~\2,000 | |
上記以外 | \3,000~ | \2,000~ |
【人形 提灯供養祭実行委員会 事前人形送付先】
熊本むろや公式サイトへ
■木野本商店 熊本市中央区新町4-1-31 ☎096-354-2681
■コデラ 熊本市南区流通団地1-30 ☎096-377-2300
■人形のかわの 荒尾市荒尾3411-4 ☎0968-65-2027
■むろや(事務局)詳細問い合わせ先
熊本市中央区新町4-2-40 ☎096-354-6083 FAX096-356-5425
詳細は下記画像をご覧ください。
本妙寺は天正十三年加藤清正公が父君清忠公追善の為大阪に建立されたのが始まりです。その後、天正十六年清正公肥後の太守になられ、.同十九年本妙寺が熊本城のお城の中に移されました。慶長十六年加藤清正公が亡くなられると、御遺言により現在地に浄地廟本殿、御廟所が.造営され、後に本妙寺もまた移転し菩提寺として護持されてまいりました。
さて、今回の熊本地震では当寺も仁王門、胸突雁木、本妙寺加藤清正公記念館、清正公銅像、浄池廟石垣、多数の石灯籠、その他諸堂も被害を受けております。これらの復旧に合わせ浄地廟本殿から清正公銅像につづく参百段の石段等に玉垣建立の御寄進奉納を受け付ける運びと相成りました。
そこで、この事業を成し遂げるために、加藤清正公崇敬の皆様をはじめ、関係者、諸団体、有志の方々にご協賛をお願いする次第です。
現在、熊本地震をはじめ世情は大変厳しいものがありこのようなことをお願いすることは誠に心苦しいものがありますが、肥後本妙寺の護持する浄地廟が加藤清正公永鎮の霊場として、未来永劫一層の崇敬を集め、多くの人々の安寧をかなえ続けていけますように、なにとぞご理解ご支援を賜りますよう切にお願い申し上げる次第でございます。
熊本県、大分県で発生した「熊本地
震」により、被害を受けられた皆様への
お見舞いとともに、お亡くなりになら
れた方々のご冥福を、心よりお祈り申
し上げます。
この度の地震災害に際し心温まるご
支援をいただいた皆様へ感謝申し上
げます。皆様の安全と一日も早い復旧
を心よりお祈り申し上げます。
肥後本妙寺
頓写会期間中、会場内を小型無人機(ドローン)等での撮影等はご遠慮ください。
日時:5月5日 午後2時
場所:大本堂
入場無料
祈願受付:5月4日まで
料金:1人 3,000円(開運勝守り込み)
問い合わせ:〒860-0072 熊本市西区花園4-13-20
TEL 096-354-1411(午後5時まで)
平成27年3月28日(土) 17時30分~22時
■雨天の場合は4月4日(土)に延期
■お問い合わせ:090-9479-4624(本妙寺桜灯籠実行委員会事務局)
■主催:本妙寺桜灯籠実行委員会
■特別協力:花園校区自治協議会・崇城大学
■後援:熊本県・熊本市・熊本国際観光コンベンション協会・熊本県観光連盟・熊本日日新聞社・NHK熊本放送局・熊本放送・テレビ熊本・くまもと県民テレビ・熊本朝日放送・エフエム熊本・FM791・J:COM熊本
拝啓ゆっくりと春が近づいて参りました。皆様にはお健やかにお過ごしのことと存じます。日頃より何かとご支援を賜り有り難うございます。さて、恒例の当山春季彼岸千部会を左記の通り虔修し、皆様方各家御先祖の御供養と家内安全・身体健全をご祈念申し上げます。お誘いあわせご参詣のほど御案内申し上げます。 | |
合掌 | |
記 | |
日 時 | ◆3月22日~24日 午前8時より千部会三座 浄池廟拝殿 ◆3月24日 午前10時より施餓鬼法要 浄池廟拝殿 |
千部会祈願 | 家内安全・身体健全・その他 一人 5千円 |
小塔婆供養 二尺 |
先祖供養・水子供養・有縁無縁供養・その他 一霊位 三千円 |
大塔婆供養 四尺 |
先祖供養・水子供養・有縁無縁供養・その他 一霊位 五千円 |
今年も寺フェスが開催!
ちょっと「地獄」をのぞいてみてください。
開催日:10月19日(日) 10:00~18:00
場 所:本妙寺
問い合わせ:寺フェス実行委員会事務局
Tel:070-5400-0851 Fax:096-352-1823
E-mail:kumanissei@mac.com
詳細情報:http://kumanissei.web.fc2.com/terafes.html
facebook:寺フェス実行委員会
新緑さわやかな季節を迎えました。本妙寺では下記の要領で恒例の「清正公銅像祭・勝守祈願祭」を開催いたします。
また、法要終了後、日本国際童謡館館長の大庭照子先生をお招きして、コンサートを開催いたします。皆様何卒お誘いあわせの上、お越しくださいますようお願い申し上げます。
平成26年 4月5日(土)夕刻よりへ、変更となりました。
第13回目桜灯籠(はなとうろう)が開催されます。
詳細や最新情報は下記よりご確認下さい。
本妙寺桜灯篭-Official Website-:http://hanatourou.com/
本妙寺桜灯籠スタッフブログ:http://hanatourou.otemo-yan.net/
拝啓ゆっくりと春が近づいて参りました。皆様にはお健やかにお過ごしのことと存じます。日頃より何かとご支援を賜り有り難うございます。さて、恒例の当山春季彼岸千部会を左記の通り虔修し、皆様方各家御先祖の御供養と家内安全・身体健全をご祈念申し上げます。お誘いあわせご参詣のほど御案内申し上げます。 | |
合掌 | |
記 | |
日 時 | ◆3月22日~24日 午前8時より千部会三座 浄池廟拝殿 ◆3月24日 午前10時より施餓鬼法要 浄池廟拝殿 |
千部会祈願 | 家内安全・身体健全・その他 一人 5千円 |
小塔婆供養 二尺 |
先祖供養・水子供養・有縁無縁供養・その他 一霊位 三千円 |
大塔婆供養 四尺 |
先祖供養・水子供養・有縁無縁供養・その他 一霊位 五千円 |
平和・災害復興・四百遠忌記念事業円成祈念、 |
|
合掌 | |
師走を迎え慌ただしい中、皆様方におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また本年も当山本妙寺に温かいご支援をたまわりましたこと、深く感謝申し上げます。さて、本妙寺では下記の要領で、年越し水行会祈願祭を除夜の鐘に合わせて厳修いたします。世界平和、そして東日本大震災・昨年の九州豪雨水害等の災害からの復興、被災された方々の生活再建、また本妙寺が平成22年から、皆様方の温かいご支援の下に進めております清正公四百年御遠忌記念事業、中でも本年、これも皆様方のご支援のおかげでようやく着工の目処が立ちました本妙寺清正公記念館(本妙寺宝物館)改修工事の無事円成と、そして何より皆様方のご健康とご多幸とを祈念し、本妙寺住職及び日蓮宗僧侶有志が大晦日から新年にかけて、除夜の鐘に合わせて水行で身を清め、その後拝殿で、木剣加持によるご祈祷をいたします。 皆様方のご参拝を心よりお待ち申し上げます。何卒宜しくお願い申し上げます。 |
|
再拝 | |
記 | |
日 時 | 平成25年12月31日午後11時55分頃~平成26年1月1日午前零時過ぎにかけての約20分程度。 |
会 場 | 本妙寺拝殿前(清正公御廟所・寺務所・宝物館所在地。駐車場有) |
祈願料 | 1件に付き3,000円。当日申し込み可 |
連絡先 | 〒860-0072 熊本市西区花園4-13-1 本妙寺寺務所 ☎096-354-1411 祈願の事前受付もいたします。 |
その他 | 「除夜の鐘」の整理券を、当日午後11時から寺務所でお配りしておりますので、ご希望の方は寺務所までお申し付け下さい。先着順(108枚)です。 記念館(宝物館)改修工事へのご支援も、引き続き寺務所にてお願いしております。何卒宜しくお願い申し上げます。 以上 |
平成24年 7月20日(金)~9月2日(日) 場所:熊本県立美術館[本館]
1562年に尾張(現愛知県)で生まれ、1588年に肥後熊本の領主となった加藤清正は、熊本の歴史や文化にも大きな足跡を残しています。
清正の生誕450年目を記念する本展にて、菩提寺・本妙寺に伝来した品々も加え、その生涯を知ることができます。
平成24年 4月21日 14時法要 場所:本妙寺大本堂
午後12時30分より写経セットをお渡しします。午後4時まで大本堂を開放いたしますので大本堂御宝前にて写経をしていただけます。書道具をお持ちください。詳しくは下記チラシをご覧ください。
平成24年 3月31日(土)17:30~22:00
本年で11回目を迎える桜灯籠(はなとうろう)。
詳細や最新情報は下記よりご確認下さい。
本妙寺桜灯籠スタッフブログ:http://hanatourou.otemo-yan.net/
平成23年 3月26日(土)17:30~22:00
本年で10回目を迎える桜灯籠(はなとうろう)。熟慮の末、開催の運びとなりました。
詳細や最新情報は下記よりご確認下さい。
本妙寺桜灯籠スタッフブログ:http://hanatourou.otemo-yan.net/
平成23年 3月8日(火)~5月15日(日)
熊本県伝統工芸館 2階 常設特別展示室
平成23年 4月16日 14時法要 場所:本妙寺大本堂
午後12時30分より写経セットをお渡しします。午後4時まで大本堂を開放いたしますので大本堂御宝前にて写経をしていただけます。書道具をお持ちください。詳しくは下記チラシをご覧ください。